top of page

素材からオリジナル飴作成

黄色の背景
あしらい2

クライアント様

飴に加工したい製品を生産

困った人物
いちごのイラスト
あしらい1

製造を担当

筑後飴本舗

働く人
あしらい

完全なオリジナル品として販売

クライアント様

問題解決した人物
いちご飴
矢印
矢印

​加工可能な素材

例:果物類、野菜類、コーラ、サイダー、黒糖、コーヒー、ニッキ、抹茶、ごま、塩、はちみつ、メイプルシロップなど

様々な素材を使って飴を製造してきた長年の経験により、抹茶や蜂蜜をはじめ、果物、野菜、薬草など、あらゆる素材を飴に加工することができます。ジャム状やペースト状(液体少量のもの)、粉末状など、飴に混ざるものであればほとんど加工可能です。お客様からお預かりした素材を、伝統的な製法と熟練の職人の手によって丁寧に飴へと仕上げます。「この素材は飴へ加工できるのか」といったご相談も承りますので、オリジナル飴の製造をご検討の方は、ぜひ弊社へご相談ください。

飴の製造工程
飴の製造工程
飴の製造工程

※経験したことのない原材料・素材に関しても、チャレンジさせていただきます。
※素材によって再現性が異なります。予めご了承くださいませ。
※上記はあくまでも一例です。上記以外の素材でも承れる場合がありますので、お気軽にご連絡ください。

試作品の作成が可能

栽培した果実を使って
飴の作成してみたいけど、
実際どんな味になって、
どんな商品になるの?

困った男性
作りたい飴

4,500円から、お試し作成ができます。

新商品の開発には⾊々と不安がつきものです。そのようなお客様のために、弊社では試作品の製造も承っております。費用は1試作につき4,500円〜、数量は1kg(飴換算で約200粒)でお作りできるので、お気軽にご依頼ください。試作品で⾊や味などの品質をご確認いただき、改善点などがあれば遠慮なくお申し付けください。ご満⾜いただけるまで試作を繰り返します。

※試作のため歩留まりが悪く、仕上がりが200粒に満たないこともあります。あらかじめご了承ください。
※試作費は送料込みの金額です。

bottom of page